退職エントリーのチェックは、就活生にこそオススメしたい。

私のスタンス ・就職する。 ・起業する。 ・転職する。 ・休職する。 ・家業を継ぐ ……… →判断は、個人の自由だと 私は考えています。働くって、色々あるんだなと 学生のうちから感じつつも。社会人になってからじゃない と、わからないこと、気づかないこと …

言語化は、慣れ。就活だけで考えると『社会人ウケ』を考えればOK

『言語化』するって、面倒くさい。 こう、考えちゃうと、余計に面倒くさいことが起きがちなんですよね… 無いぜ内定が長く… あ、いやな想像は、辞めときましょ。 就活支援アカウントの タツゴロウです。 https://twitter.com/2021tatsu56es/status/1360374640…

自己PRで、モットーを話すのは、アリ

就活支援めも https://twitter.com/2021tatsu56es/status/1312539841997856768?s=19 #自己PR仕事を任したい感や強みの自覚をしているなどが相手に伝わるが理想。 必ずしも自己PR=強みではない。 自己PRで、モットーを伝えるのも、OK モットーで、話すと強み…

気にしたいのは、仕事の特徴や違い。【21卒・22卒】

自己PRは、仕事理解【実務内容】を しているからこそ の内容にするのがオススメ。 仕事理解があるから 『このアピールをしているんだろうなぁ』 と、読み手、聞き手が感じるような アプローチが理想ですね。 このアプローチをするために、企業研究・業界研究…

社会人が就活生に期待しているコミュニケーション能力を把握すること

#就活中に考えておきたいこと 社会人が就活生に期待しているコミュニケーション能力を把握すること 相手にあわせた言葉遣い。 専門用語を使いすぎない。 相手の意図を状況に応じて、汲み取ること。 自分の意見を相手に失礼のないように伝えること。 22卒の就…

梅田で、就活アドバイス。【ココナラでも活動中。ES添削・模擬面接・企業分析】

『ESは、PREP法が基本。 結論、理由、具体的、締め に慣れましょう』 『ガクチカは、STARモデル。 シチュエーション、タスク、アクション、リザルト』 『三角ロジック。 →主張、事実、理由づけ』 『本選考と、インターンの志望動機は 書き方が違うよ。』 こ…